楽天ショップオブザイヤー堂々の12回獲得、越前かに問屋「ますよね」。
・カニ通販口コミ人気
・リピートしたいカニ通販
・サイト支持率
いずれも№1!
お客様レビュー数も驚異の【45,265件】と圧倒的に評価が高いですよね。
これホントにすごいことなんです!
でも、検索すると【まずい】がTOPに。。。
どっちが正しいの!?と思っている方も多いのではないでしょうか。
今回、商品を取り寄せて実食調査してみました。
写真でわかりやすく紹介していきますね!
商品名 | 【新春初売りSALE】元祖カット済生ずわい蟹 3箱 |
---|---|
値段 | 16,800円~送料無料 税込 |
内容 | 生ずわいがに600g(L~2Lサイズ使用) |
クーポン | 今なら5,000円OFFで11,800円 |
新春セールで激安お買い得だよ!
【ランキング1位】 カニ通販ズワイガニ「ますよね」生ずわい600g
今回は、越前かに問屋「ますよね」の楽天オンラインストアで注文しました。
販売されている商品の中から、口コミが圧倒的に多い生ずわいがに600gをを注文しました。
ずっと冷凍庫に入れていると冷凍焼けしてしまう可能性が大です。
1ヶ月以内で食べきるようにしたいですね!
ギフトにもいいね!
[ますよね]さんは箱がきれい!
梱包しっかりしててきれい!
2Lサイズかな?カニ爪が大きくてびっくり
商品名 | 【新春初売りSALE】元祖カット済生ずわい蟹 3箱 |
---|---|
値段 | 16,800円~送料無料 税込 |
内容 | 生ずわいがに600g(L~2Lサイズ使用) |
クーポン | 今なら5,000円OFFで11,800円 |
新春セールで超お得だよ!
重重量はホントに600gあるの?
グレース付で800gオーバーでした。
グレース2割減しても正味600g以上ありました。
ポーションのサイズは?
写真を見ていただければ、サイズ感がわかるかと思います。かなり大きいことがわかると思います。
全体のサイズ感がわかるかと思います。
大きいですよね。。。開けてビックリです
長さ13cm、太さ2cm
めっちゃ参考になる!
カニ爪なんて
カブトムシより大きいかも!
キッチンハサミとか使用するときれいにバラすことができるよ!
重量は40~50g位なんだね。
商品名 | 【新春初売りSALE】元祖カット済生ずわい蟹 3箱 |
---|---|
値段 | 16,800円~送料無料 税込 |
内容 | 生ずわいがに600g(L~2Lサイズ使用) |
クーポン | 今なら5,000円OFFで11,800円 |
新春セールで激安お買い得だよ!
カニ通販ズワイガニ1位 本当に美味しい?まずい?実食してみた!
生ずわいグレースを落とせばすぐ食べれるところがいいですよね。
今回は、白だし鍋と焼きカニ&バター醬油にしてみました!
下準備のグレースを取りました。
白だしカニ鍋(オススメです)
用意した具材と目安料はこちらです。
材料 | 2~3人前 |
---|---|
白菜 | 1/8カット |
ネギ | 1/4カット |
豆腐 | 2丁 |
春菊 | 1束 |
しいたけ | 1パック |
生ずわいがに | カニ脚、カニ爪、カニ爪下 |
白だし鍋は、ポン酢も不要で一度は食べてほしい鍋の一つです。万能鍋なんです!
生ずわいは、食べる直前に入れるのがベスト。
ずわいの甘味とフワッとした食感を味わえるのはこの食べ方のみです。
生ずわいは煮すぎると固くなるので要注意だよ!
しゃぶしゃぶ×2するくらいが丁度いいかも。
子供も大人も大喜びでした!
肩肉 素焼きvsバター醤油焼き
生ずわいの肩肉は、鍋に入れてもいいのですがカニ肉がなかなか取れないんです。
食べたいのに食べれないストレス。今回は焼きで実食してみました。
素焼きとバター醤油をフライパンを分けてとろ火でじっくり調理していきます。
素焼きは7~10分で出来上がり
バター20gに醤油を適量入れて完成。
子供はバター醤油に軍配があがりました。
バター醬油恐るべしです!
カニの甘味は焼きが一番でした。
カニ肉も鍋より取りやすかったですね。
商品名 | 【新春初売りSALE】元祖カット済生ずわい蟹 3箱 |
---|---|
値段 | 16,800円~送料無料 税込 |
内容 | 生ずわいがに600g(L~2Lサイズ使用) |
クーポン | 今なら5,000円OFFで11,800円 |
新春セールで激安お買い得だよ!
まとめ(間違いない!ますよね生ずわいがに、次回カニ本舗予告)
ランキング№1の「ますよね」生ずわいがにを実食レポしてきました。
ギフトでも贈れる丁寧な梱包、ずわいの大きさ、カニの甘味、60年以上の歴史ある「ますよね商店」さすがです。
バイヤー目線でもパーフェクトでした。価格もリーズナブルでカニ購入の参考になれば嬉しいです。
これからも実食レポ発信していきたいと思います。
コメント